2009年5月23日土曜日

畑の中に鴨の巣を発見

5月22日(金)、今度の日曜日の畝作りのため、今日は朝の6時から畝の縄張り作業と草刈りをしました。
今回で、4回目の区画づくり作業、作業も手際よくなりました。
おお! 大きく芽吹いているぞ!
植えたタネの生長を見るのが大きな楽しみになりました。
鴨が畑の草の中から何度か飛び立つの見ているので、
もしやとその当たりを覗くとありました。
鴨の巣です!中には、9つのタマゴがきれいに並んでいます。
この畑は、野菜の自然栽培だけでけでなく、
鴨の雛も自然育成することになりそうだと気がついて、うれしくなりました。
ここしばらくは、この周辺の開墾はお預けです!!
ヒロちゃんのお腹も、今、10ヶ月目、自然育成中ですね!!
今日も草刈に参加してくれました。
 

育ち盛りの裏庭菜園

5月21日(木曜日)、2週間ぶりの観察会をしました。
植えた15種類の種は、いずれも立派に育っていました。
わが子のようにすごく嬉しいです!!

込み合っているところは、間引きや、移植の苗として採取しました。
今回はその一部を写真でアップしますね。
まずは、白首ダイコンから、ダイコンの葉らしい姿になってきました。
左下に見えるのは、ツユクサです。
これは、枝豆、8月には収穫祭で、お供にできそうです!!
豆科の植物は、土に栄養を与えてくれる貴重な植物です。
大切に育てます。
これは、ビタミン菜です。
味噌汁には、そのまま入れて美味しいですよ。
間引きが忙しい!
定植したトマトです。
チンゲンサイと春菊の3列で育てています。
畝の上には、刈った草を覆って土の乾燥防止をしています。
中央に写っているのが、黄もちトウモロコシ。
両サイドにゴボウとビタミン菜で挟んでいます。
手前のゴボウはまだ、双葉の状態です。
これがどこまで根を伸ばすか楽しみです。
どれを残そうかと思案をしながら、丁寧にハサミで間引き中です。
これも楽しみの一つです。
5月7日に種まきした胡瓜です。
青々として元気な葉をつけています。
立派に育ちそうです。
 

2009年5月11日月曜日

裏庭の芽生え

報告が遅くなりました。スローライフです。
種まきから2週間ぶりの5月7日、裏庭自然農菜園の芽生えの様子を確認しました。順調な芽生えにひと安心。
雑草も伸び始めていますが、除草はしません。
むしろ土が乾くのを防いでくれます。
生えたばかりの枝豆の双葉は鳥たちにとって格好の目標です。
ついばまれないように上に枯れ枝を被せました。
白首だいこん
ビタミン菜
チンゲン菜
大浦太ごぼう
五寸にんじん
これだけは乾燥しないように水やりをしました。
甲斐あって最後に遅れて芽を出しました。

苗植えのトマトも元気に育っている!
畝作りした後に生えてきた自生のふき。
これは食用としてそのまま残すことにしました。



鎌田第3区画の畝づくり開始

5月9,10日と二日間に亘って、第3区画の草刈と畝作りが出来ました。
今週は台風がらみの雨天続きでしたが、久しぶりの五月晴れ、今回、初めて参加した4名も、他ではなかなか味わえない開墾作業を見よう見まねで楽しんでいる様子でした。
 

2009年5月9日土曜日

鎌田の芽生え

鎌田自然農菜園にも芽生えの時を迎えました。
写真は、4月26日に雨の中、雨合羽をして播いたエダマメです。
畝の上にかけた枯れ草の層が少々厚めであったようで、モヤシのように伸びていた。
枯れ草を芽が覗くように取り除きました。
早生エダマメも順調に芽吹いています。
これは、5月2日に播いた白首ダイコンの芽。これも枯れ草の覆い過ぎの様子でしたので、
草を取り除きました。

こちらの白首ダイコンは順調です。


2009年5月7日木曜日

No.2区画の開墾完了!

いよいよ、第2区画の自然農が始まりました。
5月4日(月)に対象区画の開墾作業開始(測量と草刈)。
5月6日(水)畝(ウネ)作りとタネ播き作業完了。
今日(5/6)は、午後から雨ということで、タネ播きには絶好の天気です。
朝の6時から気合を入れて、畝づくりとタネ播き作業をしました。
写真は、畝作りをしているとこです。(参加者は男性4名、女性6名の計10名)
手前に見えるのが、第1区画。
既に、タネ播きが終わり、畝の上に、乾燥防止の枯れ草を敷いています。
<畝の均し作業>
畝間の通路部分(深さ約10cm)から削り取った土の中の草の根や異物を取り除いて、
畝を平らにしています。
<タネ播き作業>
タネ播きに参加することが一番大切です。これで、自然農に参加したことになります。
今日播いたタネは、18種類。
(トウモロコシ、トマト、カボチャ、マクワウリ、エダマメ、ショウガ、カブ、ダイコン、
チンゲンサイ、タカナ、鷹のツメ、ゴボウ、エゴマ、キュウリ、
バナナピーマン、ネギ、サニーレタス)
 

2009年5月5日火曜日

No.1区画のタネ播き

5月2日(土)鎌田自然農菜園の畝作り、及び、タネ播き作業です。
朝から天気は快晴で、空気も爽やか、畝作り・タネ播きにはもってこいの日よりでした。作業の終了後は、持ち寄りの一品料理で楽しく昼食会が出来ました。
自分で播いたタネは、自分の子を大地に宿したようなもの。
これからの生長を祈って大事にタネの上に土を被せます。
もちろん、タネは全て在来種のタネです。これからこのタネの子孫を残していきます。
タネ播き後は、畝の上に畝作りの時に刈り取った草を、土の乾燥防止と鳥にタネを食べられないように覆います。
  • 本日播いたタネは、11種類です。
    (1)トウモロコシ
    (2)世界一トマト、ミニトマト
    (3)白首ダイコン、
    (4)チンゲンサイ
    (5)モロッコインゲン
    (6)空芯菜
    (7)ピーマン
    (8)コカブ
    (9)ゴボウ
    (10)食用ひょうたん
    (11)ターツァイ

2009年5月1日金曜日

めでたい菜

報告をさぼっていましたTAMAです。
4月23日に、裏庭に種まきをしました。
井戸の水をたくさんあげて、名札を立て
トマトとミニトマトの苗には剪定した南天の枝で支柱を。
まいた種の種類は、
枝豆(極早生・早生)かぶ・ニンジン・ダイコン
ごぼう・茎ちしゃ・ビタミン菜・チンゲンサイ・トウモロコシ
春菊 ショウガも植えました。
4月30日には早くも、ビタミン菜とかぶが芽を出しています。
めでたい!