2010年6月23日水曜日

赤目自然農塾 Part2

皆さんこんにちは!先日、梅雨入りした割には、それほど雨が降らず、ジメジメした日々が続いております。そんな梅雨入り前にまたも行って参りました!今回の学びは、「田植え」です!通常の田植えの時期からすると遅いように思えますが、自然農では適期。4月の下旬に降ろした種もすくすくと丈夫な苗に育ってました。その様子をレポートします!
またまたやってきました!相変わらず長閑な景観です。
木陰に入ると涼しい!
週末こちらは雨模様と聞いてましたが、気温も高く、いい天気。とにかく暑い!塾に着くまでに既に汗だくでした。本日は共同作業日という、塾生や参加者全員で何かの作業を行う日。この日は畑や田んぼの周りの除草作業と、田んぼの畦塗り作業です。
こちらは除草作業。草刈り機を使って、
刈った草を皆さんで手分けして、一所懸命運びました。
こちらは前回種降ろしした苗床。一見どれが稲だか分からない状態。
こんな状態でも慣れてくるとすぐ見分けられるそうです。さすが!
これが稲です。すくすく育っていました。茎が力強く、
雑草はフニャっと柔らかいので、見分けるポイントとなるそうです。
畦塗りって?とお思いの方、実は私も完全な陸稲かと思っていましたが、こちらでは水稲を実施されていました。そこで田んぼを完全なプール状にするために、畝と畦(通路)の間を泥でしっかり固めていくといった作業が不可欠となります。不耕起な自然農で、唯一しっかりと耕す作業です。
畦塗りをするために、まずは田んぼの周りの草を刈っていきます。
スコップで畝と通路の境目に切り込みを入れて、水を入れます。
鍬で溝の内側の土と水を混ぜて泥を作ります。
団子もないきれいな泥になるまでこねます。
こねた泥を通路側に寄せて固めます。これを2日間繰り返して完成。
これでも、モグラやおけらに穴を開けられてしまうそうです。
これが完成した畦。左にはまだ刈り取る前の小麦が沢山実ってました。
ここで驚いたのが、この畦に大豆や里芋などを植えるそうです。
今回は黒大豆を蒔いて草を被せただけ。良く育つそうです。
昔はこれを「畦豆」と言ったそうです。
この畦塗りの作業は、水稲でやられる場合は毎年必ず必要な作業だそうで、スタッフの方もこれだけが大変と話されていました。当農園でも昨年お米を育てましたが、完全な陸稲でしたのでこういった作業は必要ないかもしれませんが、やってみるとなかなか楽しいものでした。

今回は恒例の山荘には宿泊せず、翌日から再び参加しました。昨日とは打って変わっての雨模様。少し肌寒い感じです。本日は川口さんの学びの日。実は昨日、川口さんは別の予定で塾には来られてなかったので、楽しみにしてました。学びが始まってから雨あしも次第に強くなり、ずぶ濡れになりながらも皆さん熱心に学びを受けておられました。
川口さんによる学びの時間。本日は小麦を少し刈り、
そこへ苗を植える作業を実演いただきました。
平鍬でスタッフの方が根を傷めないように、
丁寧に苗床から稲を取り出します。
条間を40cm、株間を30cm間隔で植えで植え進みます。
米の種類によって株間は変わってくるそうです。
ガイドとなる作付け縄とさしを使って植え付けられた苗。
基本、一本植えでやや深めに植えられてました。
お次は畑の手入れです。手前にあるのは不断草の花。
この株間の間にニガウリを植えていきます。
軽く穴を開け、三粒ずつ降ろしたあと、1cm程種を土に押し込み、
草をかけるだけ。最終的には1株にするとのこと。
実はこの畝の中央にじゃがいもを植えたところ、全部サルに食べられたそう。
ところが一つだけサルが食べ忘れ?のが残っていました。
赤い皮のじゃがいもでした。
隣の畝では葱の苗床づくり。平鍬のみで素早く、きれいに作られておりました。
ここではキャベツの真ん中にさつまいもを植え付けられました。
これがさつまいものツル。これを穴を掘ったあとに、
約3分の2ぐらいを斜めに植えていきます。
これは春菊の花。勢いよく、きれいに咲いています。
今後の種採取は、良く晴れた日に行います。
なんとこれは人参の花。私、人参の花を見るのは初めてで、
感動しました!1m以上にものびて元気に育っている様子。
午後からは遂に学ぶための畑をお借りしようと思い、スタッフの方にお願いして、入り口付近の畑に決定!この区画はしばらく放置されていたようですが、スタッフのお話によると育ち易い土の状態とのこと。確かにフキとミョウガが既に育っておりました。7畝程あり、半分程草刈りをしてこの日を終えました。今後はここに何を植えていこうか考えると、非常に楽しみです。

タカシ
ここがお借りした畑。
トタンの塀の向こうは川が流れていて、涼しげな音がしていました。
 

2010年6月20日日曜日

畑でオーガニックカレー

今日の天気は、予報では50%確率の雨天気でしたが、朝から気持ちの良い日差し! 晴れ女と晴れ男の揃った畑仲間のイベント。かつて雨に降られることはありません!

今日の日のために、昨日からカレーの仕込みをやりました。なんと60食分! 
自然農菜園で出すインドカレー、期待を裏切らないように、自然栽培、乃至、有機栽培の野菜とお米が材料。この値打ちを分かっていただけるといいなと言いながら、6人のメンバーで事前調理をしました。

今回のカレーは、ナスとカボチャとキノコと小松菜のオーガニックカレーにトライ!
隠し味の玉ねぎ30個に、完熟トマト30個の入った豪華なカレーになりました。味は飛び切り! お客様の反応も上々でした。

イベントの後の畑の中での打ち上げは、風も涼しく、楽しい一時になりました。
お持ち帰りのカレーの値段にプレミアムが付きました!

また、カレー販売をしながらも、きちっと、畑仕事はやりましたよ。
①昨年、自家採種した黒大豆にお蕎麦の種まき
②先週、脱穀した小麦の玄麦作業
7月18日(日)の昼食会では、この小麦を使った料理の予定です。
本日もありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

<次回の畑イベントは夏休み企画>
畑でキャンプ:8月28日土)、29日(日)
☆夜空の月と星を眺めながらのんびり一夜を畑で過ごします。
 
 

2010年6月17日木曜日

鎌田区民センターまつり

今週は、当菜園の隣にある鎌田区民センターで
鎌田区民センターまつりが開催されます。

いつも大変お世話になっている鎌田区民センターのイベントに、
私達も参加します。
菜園でカレーを販売します。

★カレー販売★

6月20日(日)11時~14時
@鎌田区民センターの隣の菜園にて

メニュー:
・野菜カレーセット(スギナ茶付き)
・ビール
・スギナ茶


お近くの方、おまつりに参加される方、ぜひぜひお立ち寄りください。



鎌田区民センターまつり

【日程】
2010年6月19日(土)~6月20日(日)

【時間】
午前10時~午後4時

【会場】
鎌田区民センター

【お問合せ】
鎌田区民センター 電話番号:03-3709-4311 ファクシミリ番号:03-3709-4322
(午前9時~午後5時)

【内容】
絵画・書・手芸作品などの展示、手作り体験ほか、
センター利用者による楽器演奏・舞踏など
 

2010年6月14日月曜日

脱穀

貴重な入梅前の日曜日。昨日の作業レポートです。

まず、菜園の周りの草刈り。
無防備でなく手入れをしていることがわかるようにすると
気持ちが良いものです。
世田谷区は都会なので、畑と周囲との調和も重要。
これからは畑の周囲にも気を配りたいです。

その後、畑の草刈り、間引き、観察。

お昼、けいばあのおいしい差し入れ。ごちそうさまでした。

午後は天日干しして乾いた小麦の脱穀。

子供の頃に経験したけいばあに習って、最初は棒でたたき、
その後は指を使って脱穀。
指をつかったほうが確実で結果的に早く、感触も面白く、良かった。
脱穀できるなんて、本当に幸せです。

次回は燕麦、秋にはお米も脱穀できるようにしたいな。

間引きにんじんは、自宅でピクルスにして保存食に。

毎度のことながら、自然から、畑から、そして作業をする皆さんから
元気をもらった一日でした。
いつもありがとうございます^^

今週の日曜日もまた、よろしくお願いします♪


ゆっこ

※ふじこさんから拝借した写真を追加します♪
脱穀風景です。
 

2010年6月11日金曜日

7月の昼食会の予定

7月の昼食会の予定は

7月18日 日曜日

です。

連休の谷間ですが、ぜひぜひご参加ください。

見学ご希望の方も、当菜園の雰囲気がわかるよい機会ですので
ぜひお越しくださいね。

また7月はイベント参加も企画しています。
決まり次第、ご連絡します。
お楽しみに♪


鎌田自然農菜園では会員を募集中です。
自然農や食と農や世田谷区の農業にご興味のある方、
土に触れたい方、単純に食べるのが好きな方、などなど、
ぜひお越しください^^
 

餃子三昧

先週の日曜日、6月6日は、月イチ恒例の昼食会でした。

定番の肉餃子に加えて、納豆黒豆餃子、ひじきの海藻餃子、野菜餃子、カレー味の野菜餃子、にんにくひとかけ丸ごと入った肉餃子、キムチ餃子が出揃いました。これにこんにゃくスープと玄米ご飯がつき、ボリュームたっぷりの昼食会となりました。

午前中、そして夕方と作業をし、大豆蒔き、草刈り、物置小屋設置準備、など作業が進みました。


鎌田自然農菜園は決して広大とはいえないサイズですが
この中で野菜や穀物は着々と大きくなり実をつけています。
ここにくると自然と人を感じます。
 

幼虫

先週の日曜日、作業中に発見された幼虫。
かぶとむしでしょうか?

記念撮影をして土に返しておきました。

夏真っ盛りの早朝に木に、登場するかな?



鎌田自然農菜園では会員を募集中です。
ぜひ一度畑に見学に来てください。ご連絡お待ちしております。
 

2010年6月5日土曜日

明日、6月6日(日)昼食会のメニュー

ゴンジさんから来たメールそのままです。


6日(日)のお昼のメニューは、「餃子三昧」です。
餃子の種類は、以下です。
①野菜餃子
②海藻餃子
③キノコ餃子
④お楽しみ餃子
⑤五穀米入り玄米ご飯


普段、食べたことの無い不思議な味のする餃子を提供します。
当日、料理しますので、お手伝いできる方は、お願いします。


食材の準備の都合がありますので、本日中に昼食をご希望の方は
ご連絡ください。


また、今回から昼食代として600円を頂くことになりました。
収益金で、今、不足している食器・什器・鍋・釜などを充実させていきます。


ゴンジ

とても楽しみです♪

2010年6月1日火曜日

お待ちしております♪

ご無沙汰しております。

先週は長野の畑に行っておりました。
夏野菜の苗を植え、ラディッシュの収穫と春菊・小松菜・大根の間引きをしてきました。
1週間遅れで鎌田の畑にもラディッシュをまいたのですが、出来にはだいぶ差があります。。。。鎌田の土はまだこれからなんでしょうね。

しかしながら、1ミリほどの小さい種が約1ヶ月で、5センチの葉と2センチの実になるのはやはり自然の恵みといわざるを得ません。水もやらず手をかけなくても実るのは、太陽と土のエネルギーのおかげなんですよね。スーパーの立派な野菜を買ってもいいけれど、実際に種をまいて収穫すると、成長と自然のエネルギーの不思議が実感できると思います。月の満ち欠けも関係あるのかな?
今度の日曜日、6月6日は鎌田の畑でも昼食会をします。
畑で採れた野菜だけではないですが、エネルギーに満ちた野菜達をおいしくいただきたいと思います。
皆様ぜひご参加くださいね。
9時から畑の作業、そしてランチ、天気次第で午後も作業する予定です。

初めての方もどうぞご参加ください。

ゆっこ